肌荒れを改善するためにまずすることまとめ

スポンサーリンク

肌荒れを改善するためにまずすることまとめ
数年前に比べ肌荒れが9割減ってるのでは?と鏡を見るのが楽しくなってきたaya太ですこんにちは。今日はひどい肌荒れだった私が肌のために気をつけた事をまとめて行こうと思います!基本中の基本ですが改めて見直してみてみます。
因みに今回は食べ物編です。時間のない方は下の「目次」で一覧をどうぞ。

スポンサーリンク

肌荒れを改善するために気をつけるべきもの

飲み物/ジュースやコーヒーは飲まない!

飲み物は基本お茶ハーブティーのみです。ジュースは年に数回どうしても飲みたくなった時だけ飲みます。お酒も年に数回です。
理由砂糖やカフェインはまず摂取して体に良いことはないと思っています。

  • 白砂糖→老化の原因・体を冷す
  • カフェイン→睡眠の質を下げる・体を冷す

体の冷えは代謝低下につながります。代謝が下がるともちろん新しいきれいな肌は作られません。お砂糖は自炊するときも白砂糖は控えた方がよいです。

きび砂糖 750g

新品価格
¥298から
(2014/8/13 21:54時点)

可愛い色のついたジュースや、着色する気なの?と言いたくなるような真っ黒なコーヒーもダメです。

  • 着色料→唇の色素沈着
  • コーヒー→歯が茶色くなる

お酒は微量なら良薬と言いますが、カクテルは当分もカロリーもたっぷり、おまけに着色料まみれ、ビールは肥満の元です。どんなに美しい肌でも太っていては完全に無駄です。

加えて香料はまったくもって肌に必要のないものだと思っています。

コンビニやスーパーのお惣菜やお弁当・お菓子などの食べ物は食べない!

肌荒れを改善するためにまずすることまとめ
添加物・着色料まみれのお弁当やお惣菜、お菓子は極力食べません。体に悪いというのは皆さんお分かりかと思いますが、体に悪いものを食べて肌がきれいになるはずがありません。ジュース同様砂糖もはっきり言って無駄です。

以前にも書きましたが最近は食べる石油の「マーガリン」も美肌とアンチエイジングも考えて避けているんですが、パン屋さんのパンもマーガリンで作られているんですよね・・・国によっては使用を禁止しているところもあるのに日本は使い放題です。コンビニのお菓子や菓子パンはマーガリンを使ってないものはないんじゃないかというくらい使用されているので、マーガリンを自らに禁じると間食をしなくなるのでダイエットにもオススメです。

冷凍食品・カップ麺は禁止!

毎日お弁当を持って言っているのでどうしても冷凍食品が避けられないのですが、それ以外のときは冷凍食品もカップめんも一切食べません。理由は上のお惣菜・お弁当禁止と同じです。

お肌にいいことをするためのポイント

色々あげましたが、これらを完全に徹底するのははっきり言って無理です。禁止しすぎると全く楽しくないし続きません。ポイントは適度に自分を甘やかすことです。

正直これだけ気をつけなきゃいけないとなると「めんどくさいからいいや」となる方もいるかと思います。因みに・・・かなり説得力がないですが、私はこれだけ気をつけてもなかなか改善しません(笑)でも敏感肌過ぎてコレだけ気をつけていないともっとひどくなっていそうですし、なにより10年後20年後の肌や体調に大きくかかわってくると思っています。

アトピー肌の肌浄化スキンケア

新品価格
¥1,512から
(2014/8/13 21:50時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました