前にアロマで防虫するって記事を書いたのですが、気温がまだまだ低かったので完全に油断していました。
あのいや~な虫、出てきちゃいました。
今回は虫のお話ですので苦手な方はiHerbのおすすめ商品でもご覧になっていてください・・・。
防虫対処グッズのお話は以下から。
アロマでゴキブリ対策
突然の気温20度超え+お隣さんがお引越ししてきた+お風呂の換気口のフィルターが半分とれていたというトリプルアタックで、私の大っ嫌いな虫「G」で始まるアイツがお風呂場に出てしまいました。
いつもはしない変ないや~なにおいがするな~と原因を探ってたらいたんですよ。後ろに。
前々からハッカ油とクローブのアロマオイルを窓に吹き付けたり重曹にしみこませておいといたりと対策はしていたのですが、ここ1ヶ月完全に油断して放置気味だったのが完全にとどめでした。
実際に使っているアロマ↓
![]() | 新品価格 |
- Nature’s Alchemy, Clove Bud, Essential Oil, 0.5 oz (15 ml)
2016/03/09現在価格:630円Eugenia caryophyllata (clove bud) oil.
100% Pure Natural Essential Oil
カビキラーで撃退、でもその後どうするの?
お風呂場だったので近くにあったカビキラーをこれでもかと吹き付けたところとりあえず大人しくなり、その後いろんなことをしてとりあえず撃退はしたのですが、
泡まみれの気持ち悪いコレの残骸どうしよう・・・・
と、絶望していました。北海道出身なので新聞紙でくるくるぽいっと対処するにはまだまだ経験値が足りません。
世の中には便利グッズがあった
お風呂場をそのままにするわけにもいかずとにかく何とか処理は終えましたが、普通の部屋で遭遇した場合こんな処理は出来ない!と思いネットで検索したところすごくいいものがありました。
![]() | 新品価格 |
↑これなのですが、虫用のマジックハンドですね。
しかしただのマジックハンドではないんです。
なにこれすごい
※虫の絵がリアルだったので加工しました
さすがに生きている時には使えないようですが、ぽいっと捨てる時までに床に落としたりもしないそう。近づくことすらしたくない私には最高の武器を見つけてしまいました!
カビキラーだけではさすがに絶命させられなかったので、ついでに殺虫剤も購入しました。
![]() | 新品価格 |
↓これです(マジックハンドは別便で届く予定)
寄せ付けない為にはアロマでどうにか、遭遇してからは完全にしとめる劇薬でお迎えする気満々です。
まとめ
次に遭遇する時まで効果を検証することは出来ません(できればそんな機会二度と来ないでほしいです)が、まだまだお引っ越しシーズン続きますのでぜひお家に強力な武器、備えておいてください・・・
- Nature’s Alchemy, Clove Bud, Essential Oil, 0.5 oz (15 ml)
2016/03/09現在価格:630円Eugenia caryophyllata (clove bud) oil.
100% Pure Natural Essential Oil
コメント