加湿器使ってますか?
肌も髪も乾いてるけど、部屋の温度が下がるから使ってない・・・。
かわいいもこもこ煙が出る加湿器を買ったけど、肌に当たると寒いから嫌・・・。
雑菌が心配で・・・。
そんな方にぴったりの加湿器があります!
加湿器にはタイプがある
加湿器には4種類のタイプがあることはご存知ですか?
- スチーム式(熱を加えるので雑菌の心配なし)
- 超音波式(もくもく煙のような水蒸気が出るタイプ)
- 気化式(まだあまり種類がない)
- ハイブリッド式(スチーム式と気化式のいいとこどり)
それぞれのタイプにメリットもデメリットもあることは抑えておいた方が良いです。
(参考リンク:AllAbout「加湿器の選び方のポイント」)
これらを踏まえて私がヘビーユースしている加湿器がこちらです!
![]() | 新品価格 |
なぜVICKSのスチーム式加湿器なのか
- 部屋の温度が下がらない
北海道のかなり寒めの地域に住んでいるので、加湿器で温度が下がるとどんどん暖房費がかかってしまいます。 - 手入れが楽で雑菌の心配もない
他の超音波式もスチーム式も持っていたのですが、どれも手入れが面倒で途中で飽きてしまいました。
この加湿器は手入れをサボってもで雑菌が繁殖して撒き散らす可能性も低いです。でももちろん定期的にお手入れはしましょうね! - 比較的安価
一度買ってしまえば永久的に使える・・・という品ではないのですが、カートリッジが売っていて約1年で交換すれば年間2000円ほどで使えます。こまめにフィルター交換をしたりしなくていいのでコストパフォーマンスも良いです。 - 静か
水を沸騰させている音はしますが、うるさくて眠れない!ということはありません。
使い方は簡単
カートリッジをはずして本体に水をいれ、一つまみの塩を入れて電源を入れる。これだけです。
デメリットは?
- 電気代やや高め
- あんまりスタイリッシュなデザインではない
- タイマーがない
若干致命的なようにも感じますが、使って数日で壊れた超おしゃれな加湿器よりも、部屋の温度が下がるかわいい加湿器よりも、水を入れて電源を入れるだけ!なこの加湿器が私は手放せません。
注意点
- 水の中に黒いごみのようなものが浮きますが、ゴミではありません
カートリッジの中に炭素棒があって、その炭素棒と水に入れた塩が反応して加湿してくれます。
私はこれがゴミだと勘違いして1年目で丸ごと捨て、今現在二台目を使用中です・・・。
本体はとっておいて、カートリッジを交換しましょう。 - アロマオイルは使えません
専用のリフレッシュ液が売っています。それを使いましょう。おすすめはローズ&イランイランです。新品価格
¥1,028から
(2014/8/20 10:49時点)
特徴
- 約9時間加湿(型番:V105CM)
夜寝る前につけて起きるころになくなりかけているのでちょうど良いです。 - 過電流防止装置付きプラグつき
塩を入れて化学反応を起こさせるのですが、入れすぎて故障するなどのトラブルを防止してくれます。
もう少し安く抑えたいなら・・・
連続稼働時間約7時間タイプのものがオススメ。吹き出し口の形が違います。
![]() | 新品価格 |
以前はこちらのタイプを使用していましたが7時間というのがまた微妙に足りないので、9時間タイプのものをオススメします。
まとめ
いくら内側から潤しても部屋が乾燥していればどんどん水分は奪われていきます。
就寝時に口を開けがちな人の風邪対策にもオススメです。
まだまだ寒い日が続きますので、スチーム式加湿器で快適な冬をお過ごしください!
![]() | 新品価格 |
![]() | 新品価格 |
コメント