スペインのオーガニックブランド「アマポーラ ビオコスメティックス」レビュー

スポンサーリンク

handcream1

今回はレバンタリオスさんからの、スペインのオーガニック化粧品ブランド「アマポーラ ビオコスメティックス」をご紹介頂きましたのでレポートしていきます。

詳細は以下から

スポンサーリンク

アマポーラ ビオコスメティックスとは

まずはこのブログでのPR品のご紹介の際のお知らせですが、ご紹介していただいたからと言って「ただ手放しでおすすめする・絶賛する」ことは絶対にしないとお約束します。
「自分がお金を出して買う価値があるのかどうか」ということをベースにご紹介していきますので安心してください。

ではさっそくこのブランドをご紹介していきます。

アマポーラビオコスメティックスは、新しいもの作りに日々挑戦してきたアナ イサベル デ アンドレスが、10年前にスペインのセゴビアで立ち上げたオーガニック化粧品ブランドで、今ではスペイン国内200店舗以上で販売されているスペインを代表するオーガニック化粧品ブランドとなっています。
石油由来の成分、合成香料や化学防腐材を使わず、オーガニック認定素材にこだわり、人から人へと心を込めて作ったフレッシュで優しい化粧品をお届けします。

(公式楽天ページより)

担当の方に少しお話を伺いましたがとりあえず「オーガニックです」としか聞けなかったので、イマイチブランドのポイントが伝わってこなかったのですが、「オーガニック=無農薬=肌にいい」ってことなんでしょうね。(どういいのかが聞きたかったのですがさっぱりでした)

日本では成分に使っている天然成分の農薬使用率まで記載する義務はないようですから、超敏感肌としては肌に悪そうな農薬を使っていないということが前提なので安心感がありますね。

肝心の成分

楽天の商品ページになぜか成分記載がないので、公式サイトのPDF↓を参考にしてください。

ご紹介頂いた際に成分をざっと見たのですが、海外の化粧品の香りづけにありがちな「リモネン」「クマリン」が入っているんですよね・・・
柑橘系の精油って光毒性があるので(ないものもあります)紫外線に当たるとシミになったり炎症をおこしたりアレルギーを起こす可能性もあったりと超敏感肌にはちょっと勇気のいる成分なんですよね・・・とにかく日中が。

※化粧品成分の専門的知識があるわけではないので、あくまでもネットで聞きかじった知識です、ご注意ください

とはいっても「柑橘系精油」にはアロマテラピー的にリラックス効果があったりするので、夜使う分にはそこそこ問題ないのかな、とは思います。ちなみにiHerbで人気のweledaの海外版にはリモネンが入っていたりします。

他に気になった成分と言えば「安息香酸Na(防腐剤)」や「ソルビン酸K(防腐剤)」がちょっと敏感肌向きではないなといった感じで、「肌の強さは普通レベル以上だけど、肌のために無農薬の天然成分を使用した化粧品を使いたい人向け」ブランドといった感じでした。

実際に使ってみました

handcream

実際にハンドクリームを使わせていただきました。

リモネンが入っているので使用は夜のみ。レモンのいい香りがします。
べたべたはしないのでさっと使えます。

・・・・うん、それくらいかな・・・って感じなんですよ(苦笑)

実際どう?

もうすごい悩んだんですけどね、そもそもアルガンオイルアレルギーなのでほぼ使えないですし、防腐剤が入っている化粧品も避けてますし、ミツロウもできれば避けたいなってなるともうほとんどの商品使えるブランドじゃないんですよね・・・
(普通のドラッグストアで売っている化粧品よりはぜんっぜん良い成分です)

なので、

  • 肌は強い
  • オーガニック(無農薬)にはこだわりたい
  • 石油系成分・合成香料・化学防腐材は嫌
  • さわやかな香り(天然)の化粧品が使いたい
  • 使うのは夜だけでもいい

という方は候補に入れてみてもいい化粧品ブランドかもしれません。

ama-pola カレンドラ ハンドクリーム [100ml]

価格:2,376円
(2016/3/23 14:29時点)
感想(0件)

※この記事によるあらゆる責任は一切負えませんのでご了承ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました