私が今現在使用しているスキンケア一覧です。
実際に使っている順番でご紹介。
ほとんどの商品が1000円前後のお値段で、お肌にもお財布にも優しいです。
お近くのお店になくてもすべて通販可能ですよ~!
顔
- ホホバオイル(無印良品)
洗顔後水分をやさしくふき取ったらすぐにホホバオイルです。
割高なので今後iHerbで新規オイル開拓して行こうと思っています。 - ケンソーハーブウォーターラベンダー
これはちょっと例外なのですが、疲れ目のケアとして目の中にもしゅっとひとふきするついでにお肌にもシュッとしています。
ラベンダーはニキビにも効果がありますからね。 - ナチュリエ スキンコンディショナー
amazonで574円(2014年1月現在)という最高のプチプラ化粧水です。
リピートは数え切れないくらいで、amazon定期便でよりお得に購入しています。
オルビスやファンケルなど使いましたがこれが一番リピートしています。
500mlと大容量なので、惜しみなくコットンパックにも使えます。
ハトムギはニキビに効果があるとされていますし、潤いはそこまで感じませんが、
一番トラブルなくすごせています! - ユースキンS
私が今使っているのはミッフィーの絵が描いてある小さいチューブです。
化粧水の若干の頼りなさを補えればと薄くつけています。 - ちふれボラージクリーム
これは保湿に絶対欠かせません!あまりの乾燥に耐えられず、
わらにもすがる思いで検索をしまくった果てにたどり着いた一品です(笑)
少し厚めに塗ります。 - ホリカホリカ [Holika Holika] スキン アンド グッド セラー スーパー クリーム
使い始めのころ「合わないかな?」と一瞬感じたものの、これも今では手放せないものになりました。
お肌の大事な保湿成分「セラミド」を配合したクリームです。
乾燥大国韓国の水分クリームなので、保湿に最適!なはず(笑)これも厚めに塗ってます。
なくなりそうなのでもうすぐ2個目も注文予定です。 - ニベア クリーム
寝る直前に塗ってさらに保湿!塗りすぎると髪の毛はくっつくしべたべたするので注意が必要ですが、翌日お肌がもちもちになります。(朝は日焼けしてしまう可能性があるので塗りません)
その他(パーツ、体など)
- 【第3類医薬品】日本薬局方 白色ワセリン
唇は絶対これを使っています。ヴァセリンオリジナルでもいい気もしていたのですが、ヴァセリンは輸入の際にいろいろ配合されてしまっているので白色ワセリンに変えました。
50g250円とかなりお買い得。結構長く使っていますがぜんぜん減る気配がありません・・・。 - ジョンソン ボディケア エクストラケア ドライスキン 高保湿クリーム
1年中これを体に使用しています。もう3年くらいはこれを使ってるんじゃないでしょうか?
たまに浮気していますが、そろそろまた香りに飽きてきたのでまた浮気しそうです。 - ユースキンA
ハンドクリームofハンドクリーム!もうこれ以外使えません・・・というくらい愛用しています。
260gも入ったポンプタイプもすでに使い切りました!
でも最近海外のハンドクリームに目移り中デス。 - ソンバーユ 無香料
湯船につかるときはこれを塗って乾燥を防いでます!長風呂も安心。
以上が今の私を構成しているスキンケアたちです!
これ以外愛せない!というのもありますが、つい最近iHerbにドはまりしてしまったのでいろいろ開拓して行こうと思います。
ちなみにニキビができたときのスペシャルケアは「【第2類医薬品】ペアアクネクリームW」です。
小さいにきびなら1~2日で治してくれます。
この一通りのスキンケアに落ち着いてから中学のころから一度もなくならなかったニキビが、
ついに一個もない状態になったんです!
でも、ひとって貪欲ですね・・・更なる上を目指したくなるんですよ(笑)
これからさらに良いものを探してお取り寄せしていろいろ紹介して行こうと思いますのでお楽しみに~!
コメント