iHerbで買える女性ホルモンに効きそうなヨギティー!

スポンサーリンク

Yogi Tea, ウーマンズエナジー、 カフェインフリー、 16ティーバッグ、 1.02オンス (29 g)

アラサーにもなれば女性ホルモンとうまく付き合っていく方法を模索しないと、冷え性やイライラ、謎の体調不良に悩まされることになるので本当に女性は難しいですね。
豆乳を飲むのも効果的みたいですが、逆に毎日飲みすぎても効果がなくなっていくようですよ。

そこで今回はiHerbでお取り寄せできる人気のハーブティー「Yogi tea(ヨギティー)」の女性にうれしいフレーバーをご紹介します。

スポンサーリンク

Yogi Tea(お茶)

今回注文したのはこちらの2種類。

Yogi Tea, Woman’s Moon Cycle, Caffeine Free, 16 Tea Bags, 1.12 oz (32 g)

女性の月のサイクルとの調和を受け入れる
毎月のサイクルのマイナー緊張や不快感を和らげるために私達の一意に細工されたハーブの数式に依存しています。私たちは、ドンクアイ、チェストツリーベリーやヨーロッパで何世紀にもわたって使用オーガニックラズベリーリーフ、との伝統的な中国医学で最も尊敬される回復ハーブは、一般的なPMSの症状に対処するために組み合わせる。ジュニパーベリー、伝統的なハーブは、保水性を緩和することができます。さらに、香りのカモミールは、心をリラックスと体を落ち着かせるのに役立ちます。女性の月のサイクルの心を落ち着かせる飲みながら、毎月のサイクルの時代に調和と快適さを吹き込む。

PMSによるイライラや毎月のサイクルを整えてくれてむくみも解消する効果があります。
1日1~3杯、生理前は4~5杯飲むとより効果的だそうです。

Yogi Tea, ウーマンズエナジー、 カフェインフリー、 16ティーバッグ、 1.02オンス (29 g)

ウーマンズ・エネジーは、疲労回復、エネルギー補給、ホルモンバランスを促進する有効的で自然な方法です。この特別処方にはドンクワイと呼ばれる中国のハーブの女王が含まれ、これは伝統的に内蔵機能の再生と生理周期の安定化のために使われてきました。このパワフルなハーブはオーガニックイラクサの葉で、水分バランスのためのタンポポの根、ジュニパーベリーとともに、エネルギー補給の役割で漢方医に使われてきました。毎日ゆったりとウーマンズ・エネジーを飲み健康で強く優雅な自分を感じて下さい。

ホルモンバランスや毎月のサイクルを整えたり、むくみも解消してくれるのかな?
1日1~3杯が目安。より効果がほしいときはティーバックを二つにして濃くするといいそうです。

おいしいの?

ハーブティーや健康に良さそうな味のするものが大好きな私は美味しく飲めていますが、漢方系の味がするので苦手な人にはちょっと厳しいかも・・・?
疲労回復効果もありますし、ちょっとホルモンバランスが乱れているときの栄養ドリンクとして飲むのもいいかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました